1.神とは人間界よりも上の世界に存在する生命体である
神とは、人間界よりも上の世界の徳の高い生命体をいう。欲六界の神、色界の神、無色界の神が存在する。神は人間界よりも上の世界である天界の住人ということになる。しかし、例えば、欲六界の天界に住む神は、私たち人間はもとより、餓鬼や地獄の住人と同様に身体を持つ生命体であることに変わりない。そして、この欲六界の天界はレベルに合わせて六つに分かれている。功徳の高さの違いによって住む天界が違っている。下から順に第一天界から第六天界に別れている。欲六界は欲を持つ魂の世界であるから欲六界の天界に住む神も欲をもっている。また、欲の世界での功徳の量が多いから天界にいるだけなので、天界で長く暮らし功徳が無くなると欲六界の下の世界に生まれ変わる(輪廻転生する)。この欲六界の上に存在する色界の天界、更にその上の無色界の天界の神は欲を脱却して、より深い意識を中心に活動し、身体を持たない神である。
2.人間よりも上の阿修羅界の阿修羅
ここで、人間界よりも高いのであるから阿修羅界に住む阿修羅はどうなのかを考えてみよう。阿修羅は天界の神々と異なり闘争を好むため人間よりも低いと言われることもあるが、少なくとも人間よりは徳があり、かつ、仏教では仏法の守護神と言われていること(注1)、その昔、三十三天界の神であったが、酒を飲まされて、阿修羅界に落とされたという話からも人間よりは高い神(非天無酒神、注1)と言える。
3.徳とは
徳とは良い行為の結果蓄えられる要素である。神は徳の高い(多い)魂と言える。悪業を減らし、善業を蓄えることが徳を高くする方法である。徳が高ければ欲六界なら神として天界に生まれ変わることができる。徳が高いとサットヴァ(純質)優位となる。サットヴァは、喜び、照らす、などの性質を示す。ただ、サットヴァは三毒(三グナ、(注2))の一つであるので、ラジャス(激質)、タマス(翳質)から脱却して最後にサットヴァ(純質)だけを残し、最終的にこのサットヴァから脱却しないと真我を実現することはできない。
注1 広辞苑第六版
注2 平成7年ヴェーダーンタ文庫発行「バガヴァット・ギータ」P166